最新情報 更新中!
SNSフォローお願いします
Yohanaは30〜40代の子育て世帯を中心に、単身者やシニア層も含め幅広い方々にご利用いただいています。日本で実施したユーザー調査*では、Yohanaの入会理由として、「時間を削減するため(87%)」が最も多く、実際にYohanaを利用してどの程度の効果を感じたかの問いに対しては、「1か月あたり平均約13時間の時間削減」と回答を得ました。さらに、68%が生まれた時間を「家族と充実した時間を過ごすため」に使っていると回答しています。
調べごとや日々の企画の相談、商品やチケットの予約、家事や掃除の代行手配まで、Yohanaができることはたくさんあります。家族のこと、子供のこと、自分のこと...まずは任せてみてください。
*対象エリア:東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県
Yohana
メンバーインタビュー
義母の誕生日プレゼント選び
ママ友との食事会の場所選び・予約
担当ガイドとの相談内容:Yohanaの使い方やできること、あなたの使う目的のシェア
1か月目 まずは思いついたものから依頼。Yohanaの機能は簡単にマスター。
(繰り返しの依頼)1週間分の献立の提案〜ネットスーパーのカゴ入れ
(繰り返しの依頼)子どもが図書館で借りる本の提案
担当ガイドとの相談内容:あなたのくらしの参考になる、他のメンバーの上手な使い方を紹介
2か月目 くらしの仕組み化を進める。少しずつ変化を実感。
昇格試験のための資格の勉強方法のアイデア探し
次の連休の旅行先の提案と計画作成
担当ガイドとの相談内容:先延ばしにしていたこと、やりたいと思っていたことのYohanaのサポート方法を相談
3か月目 仕組み化で生まれた時間を使って、やりたかったことにチャレンジ!
4か月目〜
Yohanaの継続利用で、くらしがもっと快適に!
Yohanaをお使いのメンバーの皆様に行ったインタビュー動画をご覧ください。
もっと詳しいインタビューの模様は特設サイトで掲載中です。
Yohanaを使い始めたきっかけや、どんな依頼をしているか、ぜひご覧ください。
4人の子供を育てながらCEOとして生活するなかで、家庭と仕事を両立する大変さを自らの肌で感じてきました。
最初は抵抗感もありましたが、人に任せる部分を増やすことで、少しずつマミーギルド(罪悪感)を取り除けた経験からYohanaをつくりました。
ここは誰かに頼ってOK!という部分を、少しつづ増やしていってほしいと思っています。まずは、Yohanaに頼ってください!
\6/12(水)から全国スタート/
Yohanaは、オンラインでどこからでも頼める、
忙しい家族のくらしをサポートするファミリーコンシェルジュサービスです。
日々のやるべきこと、やりたかったことを一緒に一つずつ解決します。
家事代行やリフォーム等のリサーチ、手配は月額費用の範囲内ですが、実施費用は含まれません。 追加料金がかかる提案の際には、必ず事前に金額も含めてご案内いたします。
Yohanaでは、仕事に関連すること、お酒類のお取引、病院や薬のご提案、高額(税込30万円以上)のお取引の代行、タバコ、薬物、ギャンブル、性的サービス関連等の買い物代行、その他、法律や公序良俗等に違反することはお受けいたしかねます。詳しくはこちらのページをご覧ください。
(繰り返しの依頼)1週間分の献立の提案〜ネットスーパーのカゴ入れ
(繰り返しの依頼)子どもが図書館で借りる本の提案
担当ガイドとの相談内容:あなたのくらしの参考になる、他のメンバーの上手な使い方を紹介
2か月目 くらしの仕組み化を進める。少しずつ変化を実感。
昇格試験のための資格の勉強方法のアイデア探し
次の連休の旅行先の提案と計画作成
担当ガイドとの相談内容:先延ばしにしていたこと、やりたいと思っていたことのYohanaのサポート方法を相談
3か月目 仕組み化で生まれた時間を使って、やりたかったことにチャレンジ!
4か月目〜
Yohanaの継続利用で、くらしがもっと快適に!
横にスクロールしてご覧ください。
*利用期間30日以上の利用者を対象としたインターネット調査、有効回答数=54、2024年1月4日~1月13日実施、当社調べ
Yohanaはシリコンバレー発、パナソニックが100%出資するスタートアップです。
2021年に米・シアトルからスタートし、2022年に全米へサービスエリアを拡大。日本国内では、2022年9月より神奈川にてサービス開始。2023年2月に東京、9月に千葉・埼玉にサービス拡大。日米で累計1万家族以上をサポートしてきました。
そしていよいよ6月12日から、日本全国へ対象エリアを拡大します。
Yohanaの使い方やできることを動画でご紹介します。
週末の予定作成、子供の習い事や勉強道具の準備、歯医者探しから、連休の旅行プラン作りまで。現代の家族はいわゆる家事以外にも、くらしのタスクに週約17時間*も使っているといいます。
全てを一人で完璧にやるのは大変です。だから、Yohanaにお手伝いさせてください。
*Yohana調べ:首都圏の30-40代の子育て中の共働き世帯の男女600名を対象にした調査結果より(2023年1月実施)
Yohanaの使い方やできることを動画でご紹介します。
Yohanaは¥10,000/月(税込)で、「プライベートにも、秘書がいるくらし」を叶える月額制サブスクリプションサービスです。
あなたのタスク(To-do)を必要なだけご依頼いただけます。依頼数に制限はございませんが、Yohanaチームがお受けするTo-doの件数や内容、稼働状況などによって、対応にお時間をいただくことがあります。
解約や休止はいつでも可能です。
\6/12(水)から全国スタート/
「はじめる」ボタンからご登録ください。
Yohanaのアプリをインストールして、ログインしてください。
ログインができたら、早速To-doを作成してYohanaに依頼してみましょう!
※Yohanaメンバーシップの本登録にはクレジットカードの登録が必要です。特定商取引情報の表示はこちらのページをご覧ください。
\6/12(水)から全国スタート/
\6/12(水)から全国スタート/
\6/12(水)から全国スタート/